很多同学在刚接触日语时,不理解为什么同一个句子,有时候用です・ます结尾,有时候又是以だ・る结尾;或者是为什么教材上都是です・ます,但是自己看动漫的时候却并不全是。为什么会出现这样的情况,以及我们什么时候该用哪一种表达呢?
语法知识点理解起来很简单,但是要达到能实际运用还需要更多的练习,和老师一起课堂对话、课后写作批改、习题演练都是不错的方法,欢迎加入我们~
日语的文体分为【敬体】和【简体】。敬体是指です・ます体,给人以柔和的印象;简体是指だ・である体,给人更为严谨的感觉。
学生です(敬体) → 学生だ 、学生である (简体)
学生でした (敬体) → 学生だった 、学生であった (简体)
楽しいです (敬体) → 楽しい (简体)
読みます(敬体) → 読む (简体)
遊びましょう (敬体) → 遊ぼう(简体)
名词和ナ形容詞中的“だ”或“だった”可以变成“である”或“であった”,“だろう”变成“であろう”。
例:
“病気です”的简体是”病気だ”、”病気である”
“遊ぶだろう”变成“遊ぶであろう”
当与地位较高的人、陌生人等交谈时,以及在正式场合如讲座、新闻报道时,都需要使用敬体。而与家人朋友、闲聊或自言自语时,则使用简体。
在书写时,电子邮件、演讲稿,或为儿童编写的书籍常用敬体。日记、报告、论文等常用简体。
这是朋友之间的对话,请先读一遍,再将对话改成敬体。
对话1:
A: 明日、 学校に 行く?
B: うん、行く
改成敬体表达:
A: _______________ ?
B: _______________ ?
对话2:
A: お父さんは 優しい?
B: ううん
改成敬体表达:
A: _______________ ?
B: _______________ ?
对话3:
A: 仕事は 大変?
B: うん、大変
改成敬体表达:
A: _______________ ?
B: _______________ ?
对话4:
A: 妹は、 大学生?
B: うん、大学生
改成敬体表达:
A: _______________ ?
B: _______________ ?
这是一段网络文字,请先读一遍,再将这段话改成简体。
人が「目標を持つこと」は、当たり前のことであるように考えられています。しかし叶えたいと心から思える、ゴールに向かっているだけでも心が躍るような目標というのは、なかなか見つかりませんよね。そもそも毎日忙しすぎて考える暇がないという方や、挫折しがちで目標を持つのが怖いという方もいるのではないでしょうか。けれどもし今、停滞感や焦燥感を覚えているのなら、この時が自分を変えるチャンスです。何よりも自分のため、そして自分の人生をもっと素敵なものにするために、なんとなく過ごしていた毎日に区切りをつけて、新しい目標を探してみませんか。
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________