1、无字幕观看视频
2、将字幕补充完整
初対面の人と話す時に日本語を学習している人が多いと思うので、何か________________________________________。気持ちの持ちようだと思っていて、それが________________________________________。それはすごくいいポイントですね。結構________________________________________。で、話し終わってはい、あなたのターンみたいな人いません?
そういうパターンの国というか文化はあると思うんだけど、日本だと________________________________________。ない。難しいよね。特にその初対面で、ちょっとこう内外でいうとこの________________________________________。
うん。フォーマルな雰囲気を作る。あー、確かにね。うん。なんか________________________________________。うん。なおさら、聞いてあげるって言い方は悪いけど、うん。うん。そうそう。聞いた方が、その人も多分、あ、興味持ってもらえるなっていうので、いいし。あと、もちろんその日本語学習者、初めて日本人と会って話す時に、話す人も緊張すると思うんだけど、________________________________________。うんうんうん。そうそうそう。確かにそうかも。初対面は難しい。どうしても、すごくクリティカルなね。そこを聞いて欲しかったっていうポイントがやっぱり分からない。うんうん。________________________________。最初は結構上辺だけのインフォメーション。そうよね。なんか、土台を作る、そういうタイミングだから。
⭐️难点単語
初対面(はつたいめん) - 初次见面
学習者(がくしゅうしゃ) - 学习者
アドバイス - 建议
意識(いしき) - 意识
ポイント - 要点
パターン - 模式
フォーマル - 正式的
雰囲気(ふんいき) - 氛围
テクニック - 技巧
クリティカル - 关键的
インフォメーション - 信息
土台(どだい) - 基础
⭐重要语法
「~たら」(表示条件)
a. 雨が降ったら、ピクニックは中止です。(如果下雨,野餐就取消。)
b. 時間があったら、映画を見に行きましょう。(如果有时间,我们去看电影吧。)
c. お金があったら、旅行に行きたい。(如果有钱,我想去旅行。)
「~かもしれない」(表示不确定的推测)
a. その好きな女の子が他の男の子のことを好きかもしれない。(那个喜欢的女孩可能喜欢其他男孩。)
b. 明日は雨かもしれない。(明天可能会下雨。)
c. 彼は来ないかもしれない。(他可能不来了。)
「~し」(表示列举原因或理由)
a. 今日は天気もいいし、散歩に行こう。(今天天气也好,去散步吧。)
b. 彼は頭もいいし、スポーツもできる。(他不仅聪明,运动也很棒。)
c. この店は安いし、美味しい。(这家店又便宜又好吃。)
3、中日对照检查并跟读
初対面の人と話す時に日本語を学習している人が多いと思うので、何か気をつけた方がいいんじゃないかみたいなアドバイスとかあれば。気持ちの持ちようだと思っていて、それが自分を知ってもらいたいの前に相手を知りたいっていうのをちょっと意識した方がいいかも。それはすごくいいポイントですね。結構自分を知ってほしいから自分のことばかり話す人。で、話し終わってはい、あなたのターンみたいな人いません?
我觉得很多学习日语的人在初次见面时会和人交谈,所以有什么需要注意的建议吗?我认为这关乎心态,可能需要稍微注意一下,在想让对方了解自己之前,先去了解对方。这是个很好的观点呢。确实有些人因为想让别人了解自己,就一直说自己的事。然后说完就像是”好了,轮到你了”,是不是有这样的人?
そういうパターンの国というか文化はあると思うんだけど、日本だとそれがあまりないかな。ない。難しいよね。特にその初対面で、ちょっとこう内/外でいうとこの外の顔じゃないか。じゃないか、じゃないか、じゃないか。じゃない。じゃない。じゃない。じゃない。うん。その時に、自分の話を外の状態、なんかちょっとオフィシャルな状態で自分の話をするっていう感覚がないかもしれない。なんか日本人がちょっと今緊張する場面とかちょっとオフィシャルな場面ってなった時に、ちょっとこう一歩下がるというか。
我觉得有些国家或文化可能会这样,但在日本可能不太常见。是啊,很难。特别是初次见面时,可能会稍微戴上”对外”的面具。对吧?嗯。这时候,可能没有以一种正式的状态来谈论自己的感觉。就像日本人在稍微紧张或比较正式的场合时,会稍微后退一步。
うん。フォーマルな雰囲気を作る。あー、確かにね。うん。なんかテクニックだと思っている人が多いから。うん。なおさら、聞いてあげるって言い方は悪いけど、うん。うん。そうそう。聞いた方が、その人も多分、あ、興味持ってもらえるなっていうので、いいし。あと、もちろんその日本語学習者、初めて日本人と会って話す時に、話す人も緊張すると思うんだけど、相手のことを知りたいって何か質問をしたら、もう会話のテーマを自分でコントロールできちゃうから、逆に楽というか。うんうんうん。そうそうそう。確かにそうかも。初対面は難しい。どうしても、すごくクリティカルなね。そこを聞いて欲しかったっていうポイントがやっぱり分からない。うんうん。何をしている人かも分からないっていうような状態だから。最初は結構上辺だけのインフォメーション。そうよね。なんか、土台を作る、そういうタイミングだから。
嗯,营造一种正式的氛围。确实是这样呢。嗯,可能很多人认为这是一种技巧。嗯。所以更应该去倾听对方,虽然这么说有点不太好。嗯。对啊,听对方说话,那个人可能也会觉得”啊,他对我感兴趣”,这样挺好的。另外,当然,对于日语学习者来说,第一次和日本人见面交谈时,说话的人也会紧张,但如果想了解对方而提出问题,就可以自己控制对话主题,反而会轻松一些。嗯嗯嗯。对对对。确实可能是这样。初次见面确实很难。总是会有一些很关键的点不知道该不该问。嗯嗯。因为不知道对方是做什么的。一开始往往只是表面的信息。是啊。就像是在搭建一个基础,那样的时机。
4、尝试用日语复述
我觉得很多学习日语的人在初次见面时会和人交谈,所以有什么需要注意的建议吗?我认为这关乎心态,可能需要稍微注意一下,在想让对方了解自己之前,先去了解对方。这是个很好的观点呢。确实有些人因为想让别人了解自己,就一直说自己的事。然后说完就像是”好了,轮到你了”,是不是有这样的人?
我觉得有些国家或文化可能会这样,但在日本可能不太常见。是啊,很难。特别是初次见面时,可能会稍微戴上”对外”的面具。对吧?嗯。这时候,可能没有以一种正式的状态来谈论自己的感觉。就像日本人在稍微紧张或比较正式的场合时,会稍微后退一步。
嗯,营造一种正式的氛围。确实是这样呢。嗯,可能很多人认为这是一种技巧。嗯。所以更应该去倾听对方,虽然这么说有点不太好。嗯。对啊,听对方说话,那个人可能也会觉得”啊,他对我感兴趣”,这样挺好的。另外,当然,对于日语学习者来说,第一次和日本人见面交谈时,说话的人也会紧张,但如果想了解对方而提出问题,就可以自己控制对话主题,反而会轻松一些。嗯嗯嗯。对对对。确实可能是这样。初次见面确实很难。总是会有一些很关键的点不知道该不该问。嗯嗯。因为不知道对方是做什么的。一开始往往只是表面的信息。是啊。就像是在搭建一个基础,那样的时机。