日语听写练习|Day 60単語を勉強する方法

>

1、无字幕观看视频

2、将字幕补充完整

1つ目、知らないことと知っていることを________。そして2つ目、________よりも思い出す。そして最後3つ目が、________で覚えるか文字で覚えるかを自分で決めておく。
この3つをしっかり________おけば、日本語の単語っていうのはかなり________覚えていけるんじゃないかなと思います。早速1つ目の知らないものと知っているものを________。
このアドバイスなんですけども、僕は言葉の勉強、特に単語ですね。っていうのは英語でもスペイン語でも、もちろん日本語でも。
________のように言葉を勉強していった方がいいと思うんですよ。皆さん、________って遊んだことあります? 外から________ていってね。
絵を見ながらピースを________ますよね。例えばこれを、全く知らないピースをどこに________かって言われても、どこに________ばいいかわからない。
もちろん周りのわかりやすい単語に________ながら、新しい単語を________ていく。っていうのが大事になるんじゃないかと。
この________があるときに単語を勉強するのがすごく覚えやすい。はい、例えば自分はこの好きな女の子がいて、でもその好きな女の子が他の男の子のことを好きかもしれない。
この時の________、この気持ち、これ日本語でなんて言えばいいんだろうっていう、そういう________のチャンスがあったとして、そこで、あ、それは________。

⭐️难点単語

1. 結びつける(むすびつける) - 联系,结合  
2. 押さえる(おさえる) - 掌握,抓住
3. 効率(こうりつ) - 效率
4. 軸層(じくそう) - 轴层(文中指拼图的核心部分)
5. 埋める(うめる) - 填满,填补
6. ピース - 拼图片段
7. コンテクスト - 上下文,语境
8. 嫉妬(しっと) - 嫉妒
9. 思い出す(おもいだす) - 回想起
10. 早速(さっそく) - 立刻,马上

重要语法

「~ばいい」(表示建议或方法)
a. どこに置けばいいかわからない。(不知道放在哪里好。)
b. どう勉強すればいいですか?(该怎么学习才好呢?)
c. 早く寝ればいいよ。(早点睡就好了。)

「~かもしれない」(表示不确定的推测)
a. その好きな女の子が他の男の子のことを好きかもしれない。(那个喜欢的女孩可能喜欢其他男孩。)
b. 明日は雨かもしれない。(明天可能会下雨。)
c. 彼は来ないかもしれない。(他可能不来了。)

「~たことがある」(表示经历)
a. 軸層パズルって遊んだことあります?(你玩过轴层拼图吗?)
b. 日本に行ったことがあります。(我去过日本。)
c. この本を読んだことがある。(我读过这本书。)

3、中日对照检查并跟读

1いちつ目つめらないこととっていることをむすびつける。そして2つ目つめおぼえるよりもおもす。そして最後さいご3さんつ目つめが、おとおぼえるか文字もじおぼえるかを自分じぶんめておく。

第一,把不认识的和认识的东西联系起来。第二,比起记住,更重要的是回忆。第三,决定是用声音记还是用文字记。

この3さんつをしっかりさえておけば、日本語にほんご単語たんごっていうのはかなり効率こうりつよくおぼえていけるんじゃないかなとおもいます。早速さっそく1いちつ目つめらないものとっているものをむすびつける。

如果能牢牢把握这三点,我觉得日语单词应该能比较高效地记住。咱们先来说第一个,把不认识的和认识的东西联系起来。

このアドバイスなんですけども、ぼく言葉ことば勉強べんきょうとく単語たんごですね。っていうのは英語えいごでもスペイン語すぺいんごでも、もちろん日本語にほんごでも。

这个建议呢,我觉得学语言,尤其是学单词,不论是英语、西班牙语,当然也包括日语,

軸層じくそうパズルのように言葉ことば勉強べんきょうしていったほうがいいとおもうんですよ。みなさん、軸層じくそうパズルってあそんだことあります? そとからめていってね。

都应该像拼拼图一样去学。你们玩过拼图吗?就是从外往里拼的那种。

ながらピースをめていきますよね。たとえばこれを、まったらないピースをどこにきますかってわれても、どこにけばいいかわからない。

看着图把拼图一块块填进去,对吧。比如说,完全不认识的拼图块,你也不知道该放哪儿。

もちろんまわりのわかりやすい単語たんごむすびつけながら、あたらしい単語たんごやしていく。っていうのが大事だいじになるんじゃないかと。

当然是得跟周围那些容易懂的单词联系起来,慢慢增加新单词,这个很重要。

このコンテクストがあるときに単語たんご勉強べんきょうするのがすごくおぼえやすい。はい、たとえば自分じぶんはこのきなおんながいて、でもそのきなおんなほかおとこのことをきかもしれない。

在有语境的情况下学单词会特别容易记住。比如说,你喜欢一个女孩子,但她可能喜欢别的男孩子。

このとき気持きもち、この気持きもち、これ日本語にほんごでなんてえばいいんだろうっていう、そういう会話かいわのチャンスがあったとして、そこで、あ、それは嫉妬しっと

这时候的那种心情,那种心情,用日语该怎么说呢?如果有这种对话的机会,你就会发现,哦,那是嫉妒。

4、尝试用日语复述

第一,把不认识的和认识的东西联系起来。第二,比起记住,更重要的是回忆。第三,决定是用声音记还是用文字记。
如果能牢牢把握这三点,我觉得日语单词应该能比较高效地记住。咱们先来说第一个,把不认识的和认识的东西联系起来。
这个建议呢,我觉得学语言,尤其是学单词,不论是英语、西班牙语,当然也包括日语,
都应该像拼拼图一样去学。你们玩过拼图吗?就是从外往里拼的那种。
看着图把拼图一块块填进去,对吧。比如说,完全不认识的拼图块,你也不知道该放哪儿。
当然是得跟周围那些容易懂的单词联系起来,慢慢增加新单词,这个很重要。
在有语境的情况下学单词会特别容易记住。比如说,你喜欢一个女孩子,但她可能喜欢别的男孩子。
这时候的那种心情,那种心情,用日语该怎么说呢?如果有这种对话的机会,你就会发现,哦,那是嫉妒

更多相关文章推荐:

入门系列:

  1. 日语学习怎么入门?
  2. 怎么快速提高日语听力能力?
  3. 怎么快速提高日语口语能力?

难点解惑系列:

  1. 日语的词性分类
  2. 日语敬语的分类和使用方法
  3. は和が的区别
  4. 动词变形是怎么回事?
  5. 日语自动词和他动词详解

日语兴趣系列:

  1. 2024最好用的日语自学APP
  2. 五十音卡片打印版
  3. 我的名字用日语怎么读?
  4. 日语输入法
  5. 星座的日语发音
  6. 好用的日语词典推荐