日语听写练习|Day29受験生の朝

>

1、无字幕观看视频

2、将字幕补充完整

おはようございます。朝毎日 7 時半に____________。8 時から始まる NHK の朝ドラを___________頑張って起きます。ここで朝一の勉強です。前日の夜に覚えた範囲を___________。あ、眠くて落としましたね。8 時になったら朝ドラを見ながら___________。朝ドラは 15 分でスパッと終わるので受験生には___________でした。朝からあえて楽しみを作って起床する___________のはおすすめです。

週に 1 回は感動で___________いましたね。朝ドラが終わったら何よりも先に___________。家を出なくても身支度を整えて脳のスイッチを___________しましょう。8 時半から勉強スタート。頭がクリアな朝は必ず___________。数学は思考力が必要なので脳が活性化している朝に取り組むのが___________です。実際東大生に朝やっていた教科を聞くとほぼ全員から___________返ってきます。

午後には塾の授業講習に行くので___________をお家で食べます。食べ過ぎると授業中に寝ちゃうので___________を意識していました。ご飯中は参考書は開かず___________。おいしい。そしたら塾の授業講習に向かいます。授業講習中に小テストがあるので___________をしていました。今彼女は時間との戦いをしています。

⭐️难点単語

目覚まし (めざまし) - 闹钟
モチベーション (モチベーション) - 动机,激励
範囲 (はんい) - 范围
身支度 (みじたく) - 整理仪容
スイッチ (スイッチ) - 开关
活性化 (かっせいか) - 活跃化
効率的 (こうりつてき) - 高效率的
講習 (こうしゅう) - 讲习,短期课程
腹 8 分目 (はらはちぶんめ) - 八分饱
予習 (よしゅう) - 预习

重要语法

「~を~に」(表示目的)

a. NHK の朝ドラをモチベーションに頑張って起きます。(以 NHK 的晨间剧为动力努力起床。)
b. 健康のために運動をしています。(为了健康而锻炼。)
c. 試験のために毎日勉強しています。(为了考试每天学习。)

「~のが~です」(表示最好的方式)

a. 数学は思考力が必要なので脳が活性化している朝に取り組むのが一番効率的です。(数学需要思考力,所以在大脑活跃的早晨学习是最有效率的。)
b. この問題を解決するのが一番難しいです。(解决这个问题是最困难的。)
c. 早く起きるのが健康的です。(早起是健康的。)

「~と~」(表示条件)

a. 食べ過ぎると授業中に寝ちゃうので腹 8 分目を意識していました。(如果吃得太多的话,上课时就会睡着,所以我注意保持八分饱。)
b. 雨が降ると道路が混雑します。(下雨的话,道路会拥堵。)
c. 春になると桜が咲きます。(到了春天,樱花就会开。)

3、中日对照检查并跟读

おはようございます。あさ毎日まいにち 7 時半じはん目覚めざましをかけていました。8 からはじまる NHK のあさドラをモチベーションに頑張がんばってきます。ここで朝一あさいち勉強べんきょうです。前日ぜんじつよるおぼえた範囲はんい確認かくにんしていきます。あ、ねむくてとしましたね。8 になったらあさドラをながら朝食ちょうしょくをとります。あさドラは 15 ふんでスパッとわるので受験生じゅけんせいにはとてもありがたい存在そんざいでした。あさからあえてたのしみをつくって起床きしょうするモチベーションをげるのはおすすめです。

早上好。我每天早上 7 点半设闹钟。以 8 点开始的 NHK 晨间剧为动力,努力起床。这是早晨的第一次学习。我会复习前一天晚上记住的内容。啊,因为太困了掉下去了呢。到 8 点时,我会边看晨间剧边吃早餐。晨间剧只有 15 分钟就干脆利落地结束了,对于备考生来说是非常感激的存在。我推荐从早上开始就特意制造一些乐趣来提高起床的动力。

しゅうに 1 かい感動かんどうあさからいていましたね。あさドラがわったらなによりもさき身支度みじたくをします。いえなくても身支度みじたくととのえてのうのスイッチをカチッとえましょう。8 時半じはんから勉強べんきょうスタート。あたまがクリアなあさかなら数学すうがくをやっていました。数学すうがく思考力しこうりょく必要ひつようなのでのう活性化かっせいかしているあさむのが一番いちばん効率的こうりつてきです。実際じっさい東大生とうだいせいあさやっていた教科きょうかくとほぼ全員ぜんいんから数学すうがくかえってきます。

每周总有一次会因为感动而在早上哭泣。晨间剧结束后,首先要整理仪容。即使不出门也要收拾好自己,切换大脑状态。8 点半开始学习。头脑清晰的早晨必定要学数学。数学需要思考力,所以在大脑活跃的早晨学习效率最高。实际上,问东大生早上学什么科目,几乎所有人都回答数学。

午後ごごにはじゅく授業じゅぎょう講習こうしゅうくのではやめのおひるはんをおいえべます。べすぎると授業中じゅぎょうちゅうちゃうのではら 8 分目ぶんめ意識いしきしていました。ごはん中は参考書さんこうしょかずごはん集中しゅうちゅうします。おいしい。そしたらじゅく授業じゅぎょう講習こうしゅうかいます。授業じゅぎょう講習こうしゅう中にしょうテストがあるのできはその予習よしゅうをしていました。いま彼女かのじょ時間じかんとのたたかいをしています。

下午要去补习班上课,所以会在家里早点吃午饭。为了避免上课时睡着,我会注意只吃八分饱。吃饭时不看参考书,专心享受美食。真好吃。然后就去补习班上课。因为课上有小测试,所以我会在去回的路上预习。现在她正在与时间赛跑。

4、尝试用日语复述

早上好。我每天早上 7 点半设闹钟。以 8 点开始的 NHK 晨间剧为动力,努力起床。这是早晨的第一次学习。我会复习前一天晚上记住的内容。啊,因为太困了掉下去了呢。到 8 点时,我会边看晨间剧边吃早餐。晨间剧只有 15 分钟就干脆利落地结束了,对于备考生来说是非常感激的存在。我推荐从早上开始就特意制造一些乐趣来提高起床的动力。

每周总有一次会因为感动而在早上哭泣。晨间剧结束后,首先要整理仪容。即使不出门也要收拾好自己,切换大脑状态。8 点半开始学习。头脑清晰的早晨必定要学数学。数学需要思考力,所以在大脑活跃的早晨学习效率最高。实际上,问东大生早上学什么科目,几乎所有人都回答数学。

下午要去补习班上课,所以会在家里早点吃午饭。为了避免上课时睡着,我会注意只吃八分饱。吃饭时不看参考书,专心享受美食。真好吃。然后就去补习班上课。因为课上有小测试,所以我会在去回的路上预习。现在她正在与时间赛跑。

更多相关文章推荐:

入门系列:

  1. 日语学习怎么入门?
  2. 怎么快速提高日语听力能力?
  3. 怎么快速提高日语口语能力?

难点解惑系列:

  1. 日语的词性分类
  2. 日语敬语的分类和使用方法
  3. は和が的区别
  4. 动词变形是怎么回事?
  5. 日语自动词和他动词详解

日语兴趣系列:

  1. 2024最好用的日语自学APP
  2. 五十音卡片打印版
  3. 我的名字用日语怎么读?
  4. 日语输入法
  5. 星座的日语发音
  6. 好用的日语词典推荐