日语听写练习|Day 79初めて日本っていう島国から出て

>

1、无字幕观看视频

2、将字幕补充完整

初めて日本っていう島国から出てアメリカに行って、一番何を感じたかっていうと、____________。これみんな聞いたことがありますか?多分____________と思うんだけど、________っていうのは____________。________________よりも、一回自分の目で見て________し、早いよねっていう____________。だから私はアメリカについて________________とか、ニュースでアメリカについて見たりとか、アメリカ人はこういう性格ですとかさ、アメリカのご飯は日本に比べてめちゃめちゃ________________ですとか、そういうのをいろいろ知ってたけど、やっぱり____________、自分の目でそれを見て、その場で感じるっていうのがすごく私にとって大切だなって感じたんですね。

それが________私はこれからも____________って思ったし、いろんな文化を自分の目で見て、自分で感じたいって思いました。そして私はそれと同時に、____________も気づくことができました。例えば、____________。この2つは私にとってすごく大切なんですけど、________よね、日本ってやっぱり。例えば、バッグとか自分の荷物をちょっと置いてても____________、都会だったらちょっと多いけど、やっぱり海外ほど気にしなくてもいいし、____________。

⭐️难点単語

島国(しまぐに) - 四面环海的国家

百聞は一見にしかず(ひゃくぶんはいっけんにしかず) - 百闻不如一见

ことわざ(ことわざ) - 谚语,俗语

確かめる(たしかめる) - 确认,核实

気づく(きづく) - 注意到,察觉

治安(ちあん) - 社会治安

荷物(にもつ) - 行李,包裹

すり(すり) - 扒手,小偷

清潔面(せいけつめん) - 卫生方面

きっかけ(きっかけ) - 契机,动机

素晴らしさ(すばらしさ) - 美好,优秀

重要语法

「~っていう」(表示引用或解释)

a. 彼は「明日来る」っていう返事をしました。(他回答说”明天来”。)

b. これは「りんご」っていう果物です。(这是一种叫做”苹果”的水果。)

c. 日本っていう国は島国です。(日本这个国家是岛国。)

「~って」(表示引用或强调)

a. 彼って本当に優しい人だね。(他啊,真是个温柔的人呢。)

b. 明日って何曜日だっけ?(明天是星期几来着?)

c. 日本語って難しいけど面白いね。(日语虽然难但很有趣呢。)

3、中日对照检查并跟读

はじめて日本にほんっていう島国しまぐにからてアメリカにって、一番いちばんなにかんじたかっていうと、百聞ひゃくぶん一見いっけんにしかず。これみんないたことがありますか?多分たぶんいたことがないひとおおいとおもうんだけど、百聞ひゃくぶん一見いっけんにしかずっていうのはことわざですね。百回ひゃっかいだれかからなにかについてくよりも、一回いっかい自分じぶんたしかめたほうたしかだし、はやいよねっていうことわざですね。だからわたしはアメリカについていままで授業じゅぎょうでいろいろならってきたりとか、ニュースでアメリカについてたりとか、アメリカじんはこういう性格せいかくですとかさ、アメリカのごはん日本にほんくらべてめちゃめちゃカロリーたかくてこんだけりょうおおきいですとか、そういうのをいろいろってたけど、やっぱり自分じぶんあし現地げんちって、自分じぶんでそれをて、そのかんじるっていうのがすごくわたしにとって大切たいせつだなってかんじたんですね。

第一次从日本这个岛国出去到美国,最深的感受就是百闻不如一见。大家听过这句话吗?可能很多人没听过,这其实是一句谚语。意思是与其听别人说一百遍,不如自己亲眼看一次来得更可靠、更快捷。所以呢,我之前在课堂上学过很多关于美国的知识,也在新闻里看到过美国的情况,比如说美国人的性格啊,或者美国的食物比日本高热量多了,份量也大得多啊之类的。虽然我知道这些,但是真正自己亲自去到当地,用自己的眼睛去看,在现场去感受,这种体验对我来说太重要了。

それがきっかけでわたしはこれからもいろんな世界せかいきたいっておもったし、いろんな文化ぶんか自分じぶんて、自分じぶんかんじたいっておもいました。そしてわたしはそれと同時どうじに、自分じぶんくに日本にほん素晴すばらしさもづくことができました。たとえば、清潔面せいけつめん治安ちあんさ。この2つはわたしにとってすごく大切たいせつなんですけど、治安ちあんがいいですよね、日本にほんってやっぱり。たとえば、バッグとか自分じぶん荷物にもつをちょっといててもぬすんでいくひとなんてそうそういないし、都会とかいだったらちょっとおおいけど、やっぱり海外かいがいほどにしなくてもいいし、すりとかの心配しんぱいもほとんどないし。

这次经历让我萌生了想去世界各地看看的想法,我想用自己的眼睛去看不同的文化,亲身去感受。同时,我也意识到了自己国家日本的优点。比如说,日本的卫生状况和治安情况。这两点对我来说特别重要。日本的治安确实很好,对吧?举个例子,你把包或者行李放在那儿,基本上不会有人偷。在城市里可能会多一些,但比起国外,我们不用那么担心,也几乎不用担心被扒窃。

4、尝试用日语复述

第一次从日本这个岛国出去到美国,最深的感受就是百闻不如一见。大家听过这句话吗?可能很多人没听过,这其实是一句谚语。意思是与其听别人说一百遍,不如自己亲眼看一次来得更可靠、更快捷。所以呢,我之前在课堂上学过很多关于美国的知识,也在新闻里看到过美国的情况,比如说美国人的性格啊,或者美国的食物比日本高热量多了,份量也大得多啊之类的。虽然我知道这些,但是真正自己亲自去到当地,用自己的眼睛去看,在现场去感受,这种体验对我来说太重要了。
这次经历让我萌生了想去世界各地看看的想法,我想用自己的眼睛去看不同的文化,亲身去感受。同时,我也意识到了自己国家日本的优点。比如说,日本的卫生状况和治安情况。这两点对我来说特别重要。日本的治安确实很好,对吧?举个例子,你把包或者行李放在那儿,基本上不会有人偷。在城市里可能会多一些,但比起国外,我们不用那么担心,也几乎不用担心被扒窃。

更多相关文章推荐:

入门系列:

  1. 日语学习怎么入门?
  2. 怎么快速提高日语听力能力?
  3. 怎么快速提高日语口语能力?

难点解惑系列:

  1. 日语的词性分类
  2. 日语敬语的分类和使用方法
  3. は和が的区别
  4. 动词变形是怎么回事?
  5. 日语自动词和他动词详解

日语兴趣系列:

  1. 2024最好用的日语自学APP
  2. 五十音卡片打印版
  3. 我的名字用日语怎么读?
  4. 日语输入法
  5. 星座的日语发音
  6. 好用的日语词典推荐