「~てくる」「~ていく」使用的场合该如何区分?

>
我们的一对一日语课程​
或微信扫码添加

「~てくる」表示出去了再回来。

「~ていく」表示去做什么

接下来就详细说一下「~てくる」

1、接续:Vて くる意为因为某个目的而暂时离开,完成一个动作后回来。表示循环性动作(去了一个地方,又回来)。

例句:·已经到了喝茶时间了,我去洗洗手就回来。もうお茶を饮む时间ですか、ちょっと手を洗ってきます。·

已经12点了,我没带便当,所以去食堂吃。(吃完就回来的含义)もう12时です。弁当を持っていないので、あそこの食堂で食べてきます。

2、第二个用法表示某事物或某种感觉(声音、气味)由远及近接近说话人。

例句:从旁边的房间飘来了什么很香的味道。隣の部屋から何かいいにおいがしてきます。

因为离学校很近,所以总能传过来小朋友的声音。学校が近いので、いつも子供たちの声が闻こえてきます。

在东京的妹妹邮来了橘子。东京にいる妹がミカンを送ってきた。

3、第三个用法表示变化、意为开始变得……。表示一种变化的开始,出现。用于客观自然发生的,说话人心理、身体上的感受变化。

例句: 肚子又疼 起来了。またおなかがいたくなってきた。

感觉有点冷,你看,下雪了。寒いと思ったら、ほら、雪が降ってきました。

「~ていく」

1、表示由近及远的移动

例句:步行到附 近银行。近くの银行まで歩いて行きました。

山田往学校方向跑去。山田さんは学校へ走って行きました。

2、表示用怎样的方式、手段、状态离开现在的位置去某地

例句:今天我要穿裙子去学校。今日は学校にスカートをはいて行きます。     因为要下雨,所以戴着伞走。雨が降りますから、伞を持って行きます。

3、表示昨晚某事再离开现在的位置

例句:买瓶水再走。水を持っていきます。

稍微休息会儿再走。ちょっとやすんでいくことにしよう。

4、表示时间上的变化,状态或动作会一直持续下去

例句:世界人口还会增加下去吧。世界の人口はまた増えていくでしょう。

即使毕业了,我也打算继续学习日语。卒业しても、日本语の勉强を続けていくっもりだ。

5、表示原来事物或现象开始消失

例句:每天有很多人因为交通事故而死去。毎日交通事故で多くの人が死んでいます。

学过的单词,不复习的话,很快就会忘掉。习った単语は复习しないとすぐ忘れていく。

这些就是「~てくる」「~ていく」的各种用法。

发表评论

更多相关文章推荐:

入门系列:

  1. 日语学习怎么入门?
  2. 怎么快速提高日语听力能力?
  3. 怎么快速提高日语口语能力?

难点解惑系列:

  1. 日语的词性分类
  2. 日语敬语的分类和使用方法
  3. は和が的区别
  4. 动词变形是怎么回事?
  5. 日语自动词和他动词详解

日语兴趣系列:

  1. 2024最好用的日语自学APP
  2. 五十音卡片打印版
  3. 我的名字用日语怎么读?
  4. 日语输入法
  5. 星座的日语发音
  6. 好用的日语词典推荐

日语能力测试: