日语听写练习|Day05大学生のうちにしておいた方がいいこと

>

1、无字幕观看视频

2、将字幕补充完整

大学生のうちにしておいた方がいいことは____________ですか?

大学生のうちにしておいた方がいいことは、____________をやることです。

やっぱり高校生の時とかは、私も____________ので、時間もないし、高校生の時は逆に____とか____とか頑張って、 大学生は____________も多くなると思うので、その間に____________には挑戦しておいた方がいいなと思います。

就職すると時間も____________し、大学生のあの時期が一番____________することもできるし、 何事にも____________時期だと思うので、本当にその時期を楽しんで、

もちろん大学生活____________遊ぶとかでもいいし、 私の場合は____で____くらい暮らしてみたいなというのがあったので、 大学____生の時に____して上京をしたんですけど、 その関係というか、それが今の____につながっている部分が大きいので、

それは____________なというか、あの時____してよかったなと思うので、 大学生のうちは____________を存分やるのがいいと思います。

⭐️难点単語

上京(じょうきょう)- 去东京
休学(きゅうがく)- 休学
挑戦(ちょうせん)- 挑战
稼ぐ(かせぐ)- 赚钱
つながっている(繋がる)- 相连、连接

重要语法

「~ておく」(表示为将来做准备)

a. 大学生のうちにしておいた方がいいことはありますか?(有什么事是在大学期间最好做的吗?)
b. 明日の会議の資料を準備しておきます。(我会准备好明天会议的资料。)
c. 旅行の前に予約をしておいた方がいいです。(旅行前最好提前预订。)

「~てみる」(表示尝试)

a. 東京で 1 年くらい暮らしてみたいなというのがあったので。(因为我想在东京生活一年左右。)
b. この料理を作ってみたいです。(我想尝试做这道菜。)
c. 新しい趣味を始めてみようと思います。(我打算尝试开始一个新爱好。)

3、中日对照检查并跟读

大学生だいがくせいのうちにしておいた方がいいことはありますか?大学生だいがくせいのうちにしておいた方がいいことは、自分じぶんのやりたいことをやることです。

大学期间有什么事是最好做的吗?大学期间最好做的事是去做自己想做的事。

やっぱり高校生こうこうせいの時とかは、わたし勉強べんきょう頑張がんばっていたので、時間じかんもないし、高校生こうこうせいの時はぎゃく部活ぶかつとか勉強べんきょうとか頑張がんばって、 大学生だいがくせい自由じゆう時間じかんおおくなると思うので、そのあいだにやりたいとおもっていることには挑戦ちょうせんしておいた方がいいなとおもいます。

高中时期,我也在努力学习,没什么时间,反而忙于社团活动和学习。我觉得大学生会有更多自由时间,所以在这期间最好去尝试自己想做的事。

就職しゅうしょくすると時間じかんもそれこそなくなるし、大学生だいがくせいのあの時期じき一番いちばんお金おかね自分じぶんかせいだりすることもできるし、 何事なにごとにも挑戦ちょうせんしやすい時期じきだと思うので、本当ほんとうにその時期じきたのしんで、

毕业工作后时间就更少了,大学那段时期是最容易自己赚钱的时候,也是最容易尝试各种事情的时期。所以真的要好好享受那段时光。

もちろん大学生活だいがくせいかつ満足まんぞくいくまであそぶとかでもいいし、 わたし場合ばあい東京とうきょうで 1 ねんくらいらしてみたいなというのがあったので、 大学だいがく 2 年生ねんせいとき休学きゅうがくして上京じょうきょうをしたんですけど、 その関係かんけいというか、それがいまお仕事おしごとにつながっている部分ぶぶんおおきいので、

当然,尽情玩乐到满意为止也没问题。就我而言,我想在东京生活一年左右,所以大学二年级时休学去了东京。这段经历在某种程度上与我现在的工作有很大关联。

それはやってよかったなというか、あのとき行動こうどうしてよかったなとおもうので、 大学生だいがくせいのうちはやりたいことを存分ぞんぶんやるのがいいとおもいます。

我觉得当时这么做真是太好了,那时候采取行动是对的。所以我认为,在大学期间应该尽情地做自己想做的事。

4、尝试用日语复述

大学期间有什么事是最好做的吗?

大学期间最好做的事是去做自己想做的事。
高中时期,我也在努力学习,没什么时间,反而忙于社团活动和学习。我觉得大学生会有更多自由时间,所以在这期间最好去尝试自己想做的事。

毕业工作后时间就更少了,大学那段时期是最容易自己赚钱的时候,也是最容易尝试各种事情的时期。所以真的要好好享受那段时光。

当然,尽情玩乐到满意为止也没问题。就我而言,我想在东京生活一年左右,所以大学二年级时休学去了东京。这段经历在某种程度上与我现在的工作有很大关联。
我觉得当时这么做真是太好了,那时候采取行动是对的。所以我认为,在大学期间应该尽情地做自己想做的事。

更多相关文章推荐:

入门系列:

  1. 日语学习怎么入门?
  2. 怎么快速提高日语听力能力?
  3. 怎么快速提高日语口语能力?

难点解惑系列:

  1. 日语的词性分类
  2. 日语敬语的分类和使用方法
  3. は和が的区别
  4. 动词变形是怎么回事?
  5. 日语自动词和他动词详解

日语兴趣系列:

  1. 2024最好用的日语自学APP
  2. 五十音卡片打印版
  3. 我的名字用日语怎么读?
  4. 日语输入法
  5. 星座的日语发音
  6. 好用的日语词典推荐